| 
    
    
        | 
      >>> 中学生の部  | 
    
  
  
  
    
      新体制スタート! 
          2006・11・4  | 
    
    
       | 
      11月4日、新人戦 
          対吉岡中12対76(0-41、12-35)でした。 
          残念でしたが、まずは1勝を目指してがんばっていこう! 
          冬は走りこむ季節、ラグビーを覚える季節。  
          どんどん上手い奴のプレーをマネしよう!  
          それが一番の上達方法!頑張れ! 
       | 
    
  
   
  
  
    
      東日本大会予選 
          2006・09・30 於 
          荒川緑地公園  | 
    
    
       | 
      残念ながら第4シードの深谷中学に大敗してしまった。  
          スコアは0-60、最後の最後まで頑張ったけどゴールは遠かった。  
          「夏合宿以降、調子をあげてきた!」と望月先生もおっしゃっていたように・・・ 
          声がよくでる、活気のある3年生達だったと思います。 
          下級生たちはみんなの姿に自分を重ねると思うし、それが新しい歴史、伝統につながると思う。  | 
    
    
      ラグビーという奇妙な形のボールに興味を覚えて入部してきた3年諸君へ。 
        高校でも今までとは違うレベルのラグビーにチャレンジしてみてください。 
        楽しみにしています。 
        そうそう、試験勉強もしっかりやるように・・・  | 
    
  
   
  
  
    
      2006/夏 
          2006・07・22〜  | 
    
    
       | 
      チームとしてのまとまりが自信に変わる夏を過ごしたようです。  
          まずは7/22、23とあった学校総合体育大会県大会。  
          結果は1回戦吉岡中に勝利、次節上柴中には惜敗しました。(上柴中は準優勝)   | 
    
  
  
    
      |    | 
    
    
       | 
       
         続いて夏合宿、恒例の東日本ジュニアラグビー菅平ジャンボリーに参加。  
          チームとしてまとまり、特に志摩キャプテン以下3年生の頑張りは特筆ものと聞いています。  
          
        今年の目標は「東日本大会1回戦突破」。  
          是非成し遂げて頂きたい。  
          とても楽しみにしています!   | 
    
  
   
  
  
    
      関東大会予選 
          創部以来念願の初勝利!! 
          2006・04・29〜30  | 
    
    
       | 
      吉報!!創部5年目、ついに春の大会で勝利を掴んだ!  
          相手は名門明戸中学。29-5と圧勝。  
          7人制の反省から志摩キャプテン以下タックルの練習にも力をいれてきた。 
          その成果がでたのだと思う。  
          ご父兄の皆様、応援盛り上がったと聞いています。 本当におめでとうございます!   | 
    
  
  
    
      |    | 
    
    
       | 
       
         2回戦は残念ながら深谷中学10-31で敗退も例年、菅平・サニアパークの大会を境に大きく成長します。  
          3年生も多く、新人も多く入ってくると聞くにつれ楽しみが増えました!  
          新体制で頑張りましょう!!!  | 
    
  
   
   
   
   
  Copyright 2008,RikkyNiizaHighSchool Rugby-OB. 
  All right reserved